石垣島ダイビングブログ

内湾でドップリと!! 2023/09/14

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


ここ数日天気が不安定で
晴れてる時は晴れてますが、
雨の時は大雨になってまたすぐ晴れて・・・・・。
忙しいお天気ですね。



今日は久々に内湾に行って来ました。
モエギハゼのペアがヒレ全開でお出迎え!!
動画も撮っておけば良かったなぁ・・・・・。



オバケインコハゼの成魚は
ずっと止まってくれてて撮りやすかったなぁ。
あ!!この子も動画撮っておけば良かった・・・・・。



お!!久々にヤマブキスズメダイの幼魚。
しかし、この後にとんでもないことが!?
やはり弱肉強食の世界なんですね・・・・・。



セノウヒカリイシモチは狭い場所で行ったり来たり。
もうそろそろ見れなくなっちゃうのかなぁ??
もっともっと見て、写真撮りたいのになぁ。



お!!久しぶりですね。イッテンホシハゼは。
フタホシホシハゼはよく見るのですが
イッテンホシハゼはいつぶりだろう??



サンゴの周りをチョロチョロしてた
ハナナガモチノウオの幼魚。
このサイズは可愛いなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



おーーーい!!なべみぃ!!
そこは昼寝する場所じゃないぞぉ!!
気持ちよさそうにくつろいでるなぁ。

 







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


久々のポイントで。 2023/09/13

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


今日は久々に外海で遊んで来ました。
いつ以来だったかなぁ??
新鮮で楽しかったなぁ。



ミカンヘビギンポが結構見れました。
こんなにいるんだなぁと思いながら
写真を撮ってましたね。



ウロコベニハゼもこの個体の近くに
5個体いてビックリ。
アオベニハゼより多いじゃないですか(笑)



ヒレが青くて綺麗だったオキナワベニハゼ。
本当はジャンプをしてる瞬間を
撮りたかったのですが・・・・・。



ベニハゼ属の一種の6の幼魚。
幼魚の時は身体に白い模様が多いような??
個体差なのかなぁ??



ホシクズベニハゼがアピールしてました(笑)
撮りやすい場所にいるんだから
ちゃんと撮りなさいと!!



ヒメアオギハゼもいっぱい。
アオギハゼがいなかったのが不思議。



とっても小さかったなぁ。
アシナガシマイソハゼは本当にすばしっこくて
難しい被写体ですね。



お買い物で外で待ってる看板犬。
ちゃんと良い子で座ってました。
みんなになでなでされて嬉しそうだったね。





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


イソハゼの仲間に魅了。 2023/09/12

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


朝活のランニングが気持ちが良い。
日の出も少し遅くなって秋を感じますが、
心地良い汗が出て気持ちが良いですね。



今日はイソハゼの仲間と遊んで来ました。
というよりいっぱいいたので写真を撮ってましたが、
とにかく素早くて大変・・・・・。
イソハゼ属の一種の13。



ホシヒレイソハゼに似てますが、
ちょっと違うイソハゼ属の一種の9。



そしてホシヒレイソハゼ。
違いが分かりますか??
本当に難しいですよね、見分けるのが・・・・・。



イソハゼ属の一種の6。
こういう環境にもいるんだなぁと
勉強になりました。

 



オビイソハゼかなぁと思ってたのですが、
ミツバイソハゼのメスにも・・・・・。
うーん、やっぱり難しいですね。



ボンボリイソハゼはいっぱい。
普段いっぱい見れます。



シズクイソハゼもいっぱい。
こういう環境にはイソハゼがいっぱいで
ボートの下から動かないダイビングでした。



なべみも港で自分の好きな場所から
動かないでじっと待って留守番です。
まだ暑いから日陰にいてね。






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


まさかまさかの!? 2023/09/11

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


本当に最近の朝晩は涼しくなって
秋らしい気候になって来ました。
日中はまだまだ日焼け出来るのですが・・・・・。



今日もMさんとマンツーマンで。
乗合させてもらってウミウシダイビング。
コヤマウミウシかな??



ケラマミノウミウシは凄く綺麗な
背景の場所でゆっくり歩いてました。



久々に見たアカオビツバメガイ。
独特の模様で目立ちますね。
探せばウミウシもこの時期いるんだなぁと。



少し目が疲れて来たので(笑)
ちょっとそこまで。
ナカモトイロワケハゼは飛んでます。



チビハナダイはチョロチョロと。
今度はムラモミジハナダイを見つけたいなぁ。
違いは尾ビレ起点の斑点が白いのが
ムラモミジハナダイでこちらは黒いからチビハナダイ。



そして帰って来た時間がとっても早かったので、
急遽渓流に行って来ました(笑)
ナンヨウボウズハゼのメス。



チチブモドキかな??
はっきりとした写真ではないので
テンジクカワアナゴかどっちか分からないなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



渓流の近くの日陰で嬉しそうな看板犬。
普段行かない場所で散歩してるから
新鮮で楽しかったね!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


石垣島の有名なポイントで🎵 2023/09/10

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日も暑い1日になりました。
日焼けが出来る9月の石垣島・・・・・。
やっぱり南の島ですね。



今日は乗合させてもらって
Mさんとマンツーマンでのんびりダイビングです。
ウミウシと甲殻類のリクエスト。
オレンジウミコチョウだけいっぱいでした(汗)



そして甲殻類リクエストで
めちゃくちゃ焦りましたが、なんとか・・・・・。
ベニマトイサンゴヒメエビ。



そして石垣島で有名なポイントで。
みんなが上ばかり見てますが、
自分たちは下だけを(笑)
サンゴヒメエビや



ミクロプロステマ・プルミコールネ。
何だか呪文のような・・・・・。
まぁ甲殻類も見れて良かった、良かった・・・・・。



ここのポイントは本当に多いシズクイソハゼ。
環境なんでしょうかね??



英名でGorgeous prawn-goby。
豪華なエビハゼという異名を持つクビアカハゼ。
でもヒレが開いたら本当にゴージャス!!なんです。
明日も乗合で楽しんで来ます。



帰ってきたらなべみちゃんはすごい顔で
寝てました・・・・・。
いつもこんな顔で寝てるんだね・・・・・。






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント