色々な撮り方で。 2017/03/24
今日は暑い1日になりましたね。
この時期は北風になったり南風になったりと
変わりやすい季節ですので、
早く今日みたいな夏日和になってほしいですね。

ウミウシシーズンですが、
今日はちょっと深い場所での発見です。
前回も見れたミドリアマモウミウシ属の一種かな??
まだ和名がないと思われます。

ミズタマウミウシはうねりと
戦いながらの撮影でした。

水温が上がってきたので
そろそろベラの仲間も元気になってきました。
クジャクベラのフラッシングです。

そして今日はフィッシュアイレンズで
コブシメを撮ってみました。

フィッシュアイレンズなのでかなり
近くに寄らないと大きく撮れないのですが、
今日は近すぎてしまったのか、
かなり威嚇をされました(笑)

ハナダイの仲間もフィシュアイレンズで。
もう少しハナダイに近づいて
赤い雰囲気を出したかったのですが・・・・・。
明日からはまたウミウシ合宿になるのかな??
コメントを書く
←「石垣島の北部の海で。」前の記事へ 次の記事へ「石垣島ダイビングらしくない??」→

◆ コメント