石垣島ダイビングブログ

体験ダイビング♪ 2019/10/23

今日は体験ダイビングでした。
天気も良くダイビング日和。
お二人とも嬉しそうでしたね。

石垣島体験ダイビング


まずは水に慣れてもらう為に
シュノーケリングから。
シュノーケリング中もとっても楽しそう。

石垣島ダイビングライセンス


お魚を見るたびに
キャー!!可愛い!!と
叫んでいましたね(笑)

石垣島体験ダイビング


そして初めての水中世界。
初めてだから緊張はありましたが
すぐに水中へ。

石垣右島体験ダイビング


とっても上手に泳いでいますね。
体験ダイビングとは思えない!!
自分で泳いでいるから凄いですね!!

石垣島初心者専用ダイビング


何を見てるのかなぁ??と

石垣島一眼デジカメレンタル


視線の先にはアオウミガメが!!
良かったですね。
こんな場所にいるんですね。

石垣島少人数制ダイビング


カラフルなお魚もジックリと。
今度はライセンスコースを取得ですね。
2本潜ってとっても充実した時間だったみたいです。
本当に楽しい時間を有難うございました。



フォトダイビング♪ 2019/10/22

今日はNさんとハゼリクエストで
ハゼだけ探して来ました(笑)

石垣島一眼デジカメレンタル


ウロコベニハゼを探していたのですが
なかなか見つからず、
ベニハゼ属の一種がいっぱい。

石垣島少人数制ダイビング


アオベニハゼは光を多く当てて。
ちょっと飛ばしすぎたかなぁ・・・・。

石垣島少人数制ダイビング

ここからは変わった環境で。
ヤツシハゼ属の一種や、

石垣島ダイビングライセンス

ハラマキハゼは粘ったのですが
なかなか全身が出なかったなぁ。

石垣島体験ダイビング


クサハゼは飛んでいるところを。
こういう瞬間があるから楽しいですね。

石垣島一眼デジカメレンタル


ケショウハゼは一瞬だったのですが
飛んでくれました。

石垣島フォトダイビング


ズングリハゼは今日も。
ヒレが良い感じで。
こんな環境にも居るんですね。

石垣島マクロダイビング


ヤノダテハゼは
コトブキテッポウエビと。
お互いに一生懸命に助け合いながら
頑張ってるのが伝わります。

石垣島ハゼダイビング


ヒメオニハゼは久々ですね。
今日は本当にハゼだけを探しました。
Nさん有難うございました。
またハゼを追い続けましょうね♪


フォトダイビング♫ 2019/10/21

ブログの更新が遅れました。
毎日潜ってますが、カメラを持って行かず
ガイドをしていたのでブログが書けませんでした。

石垣島ダイビングライセンス


今日はOさんとNちゃんと一緒に
のんびりと遊んできました。
Nちゃんの写真です。
初めてのホカケハナダイだったのに
素晴らしい!!やるなぁ!!

石垣島少人数制ダイビング

ステノプス・ザンジバリクス。
目にピントを合わせて
何枚も撮っていましたね。

石垣島一眼デジカメレンタル


タツノハトコも何枚も。
色々考えながら撮っていたのかな??
楽しそうに撮ってたなぁ。

石垣島フォトダイビング


背景が綺麗なカンザシヤドカリ。
この被写体だけで何分いたかな??
本当に綺麗なので皆さんも撮ってもらいたいですね。

石垣島マクロダイビング


ミカゲハゼの正面顔。
ちょこちょこ動くのに
良い瞬間を撮ってますね。
羨ましなぁ・・・・・。

石垣島ハゼダイビング


ズングリハゼは久しぶり。
自分も撮りたくなりますね。
見たら本当にズングリしてますよ(笑)

石垣島ダイビングショップ


ホシヒレイソハゼのおチビ。
まだ色が出てないくらいの
本当に小さかったなぁ。

石垣島体験ダイビング

ミナミコブヌメリがペアでいたのですが

なかなかお互いの行動が掴めなかった。
ペアでヒレが開いた瞬間を狙っていたのですが・・・・・。
Nちゃん素敵な写真を有難うございました。


素敵な写真。 2019/10/20

先日ご一緒だったOさんから
写真が届きました。

石垣島体験ダイビング


ステノプス・ザンジバリクスは
背景はぼやけて綺麗な写真。
上手ですね。

石垣島少人数性ダイビング


タツノハトコはOさんが
自分で見つけた個体です。
本人曰く良い仕事をしたそうです(笑)

石垣島フォトダイビング


ソメンヤドカリは
目がクリクリしてて可愛らしいですね。
ソメンヤドカリは久しぶりに見ましたね。

石垣島一眼デジカメレンタル


フィコカリス・シムランス。
台風が来てから個体数が少なくなって
いないなぁと思っていたのですが
いてくれて良かったです。

石垣島ハゼダイビング


ズングリハゼはいつ以来??
本当に身体がヅングリしていて
ちょっと笑っちゃいますよ。

石垣島マクロダイビング


クマノミの卵ですが
目がはっきりしてますね。
この日にハッチアウトしたかもですね。
Oさん有難うございます。



また台風が・・・・・。 2019/10/18

今年は本当に多いですね・・・・・。
今日もかなり影響がありました。
ウネリが入って大変でしたね。

石垣島体験ダイビング


安全な場所でウミウシ探しです。
キマダラウミコチョウが
出始めましたね。嬉しいなぁ。

石垣島ウミウシダイビング


モンガラキセワタかな??
とっても小さかったなぁ。
しかしウネリで撮れない、撮れない・・・・。

石垣島少人数制ダイビング


オキナワキヌハダウミウシ??
こちらは少し大きい個体だったので
撮りやすかったです。

石垣島一眼デジカメレンタル

リンカミノウミウシかなと
思ったのですが、
ちょっと違いますね・・・・・。
何だろう??調べます!!

石垣島マクロダイビング


ミドリガイの仲間かな??
ウミウシは本当に難しいですね。
明日はどこで潜れるかな??
頭が痛いですね・・・・・。


◆ 投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

◆ コメント