日々勉強です♪ 2019/05/27
今日は環境を変えまして
初めて多羅尾さん率いる
ネイチャー石垣島さんに遊びに??
いやいや勉強しに(笑)きました。
初めましての多羅尾さんでしたが、
とっても気さくで握手してもらいました(笑)
緊張して行きましたが、
緊張がほぐれた瞬間でしたね(笑)
ブリーフィングのパットは凄いです!!
丁寧なブリーフィングで、
これが見られるというのを適切な
アドバイスでお話ししておりました。
2枚の写真はここに卵があって
その瞬間を撮れればとのお話しでしたので
粘って撮ってみました。
北部はスジシマイソハゼが多い。
その個体を眺めながら
お口が開いている個体がいたので
じっと見ていたらフワァァァと。
前のブログに載っていた
オオメハゼの幼魚を撮りたいなぁと
思っていたところ多羅尾さんから
教えて頂き、粘っていたらフワァァァと。
インドカエルウオの幼魚。
まだ顔にはっきりと模様があります。
シズクイソハゼもこちらでは
見られるのですが
環境が限られているので
見ると撮ってしまいますね。
本当に楽しい時間でした。
多羅尾さん、大介さん、有難うございました。
リクエスト殺到?? 2019/05/26
今日もUさんです。
Uさんはナカモトラブです。
もう止められないです(笑)
小さい個体をという事で
Uさんに離れた場所で
撮らせてもらいました。
お口アーーーンの瞬間。
実はUさんもこの瞬間があったのですが
ピントが・・・・・。
明日もナカモトさんに釘付け??
スジシマイソハゼも
玉ボケに撮りたかったみたいですが
どう撮れたのかは・・・・・??
ヤドカリも。
ミギキキヨコバサミ属の一種。
ケフサゼブラヤドカリなど
ヤドカリも楽しいなぁ!!
これからもヤドカリを追い続けます。
ヒナギンポの婚姻色。
ヒナギンポで良いと思いますが??
この蝶ネクタイが素敵です。
ブラックコーラルシュリンプ。
この時期でも見られます。
個体数が増えてますよ。
久しぶりに見た
コビトスズネダイの幼魚。
今年はいっぱい見れるのかな??
ツノザヤウミウシ。
まだウミウシが見られてますが、
そろそろウミウシの厳しい
シーズンになってきちゃいましたね。
明日は環境を変えて来ます。
リクエストの♪ 2019/05/25
梅雨入りしたのですが
天気が良い石垣島です。
嬉しいな、晴れると気分が上がりますね。
今日はUさんとSさんと。
Sさんの写真を頂きました。
ナカモトイロワケハゼです。
そして瓶の中からこんにちは。
可愛いですね。
素敵な写真ですね。
ニチリンダテハゼは
なかなか出てこなかったのかな??
少しずつ大きくなってますね。
オキナワベニハゼは
表情豊かに写ってますね。
良いなぁ、良いなぁ。
オヨギベニハゼは撮るのが
難しいのですが、
ちゃんと撮れていて凄いなぁ。
ハタタテシノビハゼ。
ヒレが開くと綺麗なハゼです。
ミギキキヨコバサミ属の一種や
クレナイヒメホンヤドカリの
ヤドカリにも足を踏み入れて
頂きましたよ(笑)
Sさん曰く「未知の世界」みたいです(笑)
ブラックコーラルシュリンプ。
個体数が増えていますね。
よく冬に見ていたのですが
探すといるのですね。
Sさん写真有難うございました。
ヤドカリに夢中?? 2019/05/24
先日一緒に潜った
Nちゃんから写真が届きました。
Nちゃん上手になったなぁと
写真を見ながらしみじみ思いました。
ヤドカリの写真がいっぱい。
ヤドカリも大好きなんだね。
ベニサンゴヤドカリ。
アカツメサンゴヤドカリ。
良い場所で撮影してますね。
考えてるなぁ。
ベニワモンヤドカリは
内地でも見られるので
あんまり感動はなかったかな??
ダンダラヒメヨコバサミは
可愛らしい個体です。
若齢個体なのかな??
パグリクス・ディスシミリス。
最近よく見る事が出来ます。
まくれですね・・・・・。
トリコパグルス・マクロケラ。
ヤワクダヤドカリに似てるのですが
肉眼では見分けが難しいです。
クレナイヒメホンヤドカリは
人気のあるヤドカリですね。
綺麗なヤドカリですね。
シダラミギキキヨコバサミ。
小さいのですが
存在感が半端無いですね。
Nちゃん素敵な写真を有難うございます。
生物の宝庫♪ 2019/05/23
最近は北風が吹いて
海から上がって来たらヒンヤリ。
早く暖かい日が戻って来ないかな?
今日ものんびりと。
あれ??あれれ??
ウロコベニハゼがこんな場所に。
あんまりオーバーハングにはいないのに。
その近くにはアオベニハゼ。
オーバーハングには
このハゼはたくさん見られます。
浅い場所ではヤドカリが。
クレナイヒメホンヤドカリ。
綺麗なヤドカリですよね。
パグリクス・ディスシミリス。
もう名前が覚えられないです。
だけど可愛らしいヤドカリですね。
トリコパグルス・マクロケラ。
早口で言えた人は凄い!!
笑うしかありませんね(笑)
オキナワホンヤドカリも。
赤い個体で綺麗ですね。
ヒトスジモチノウオも。
まだ幼魚なので撮りたくなります。
ベラの幼魚は映えますよ!!
ここからは砂地のハゼへ。
ヒレナガネジリンボウや
ヤシャハゼ。
ヒメダテハゼはジャンプしてました。
今日は2本で終了でしたが
濃いダイビングでした♪
明日はビーチダイビングです。
◆ コメント