謹賀新年!! 2020/01/01
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
明けましておめでとうございます。
2020年も一潜入魂で
毎日を全力で駆け抜けていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
今日もTさんご夫婦と遊んで来ました。
リクエストのカメとマンタとウミウシを
探しに行って来ました。
ツルガチゴミノウミウシ。
ルージュミノウミウシも
久々でしたね。
やっぱり綺麗だなぁウミウシは。
アカイバラウミウシも。
ここのポイントではよく見られますね。
他ではあまり見ないのは
気にしてないからかな??
ハナゴンベは何回見ても
可愛いですよね。
必ず紹介してしまいますね。
リクエストだったカメ。
タイマイが近くに来てくれました。
Tさんご夫婦は写真に
動画にたくさん撮ってました。
今回はマンタが見れなくて残念でしたが
また遊びに来てくださいね。
2日間有難うございました。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今年1年有難うございました。 2019/12/31
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
大晦日、2019年最後の日です。
今日から流氷ダイビングでお世話になっている
ロビンソンダイビングサービスさんからのご紹介の
Tさんご夫婦と一緒に遊んで来ました。
ウミウシが見た事がないとの事で
とにかく色々なウミウシを今日は紹介しようと
たくさん探して来ました。
オレンジウミコチョウです。
ウミコチョウの仲間はいっぱいでした。
キマダラウミコチョウも
今日は2個体見られました。
モンツキウミコチョウは
とっても小さかったなぁ。
こんな環境でも見られるんですね。
コンニャクウミコチョウも。
ウミコチョウ祭りでしたね。
キャロットシードミノウミウシ。
ミノウミウシの仲間もたくさん見れましたね。
ツマベニミノウミウシも。
久々に見る事が出来ました。
Tさんご夫婦曰く
「こんな小さいとは思いませんでした」との事。
そうなんです、小指の爪の半分以下の大きさなので
ビックリしたそうです(笑)
マンタリクエストなので
明日は海況が落ち着けば良いなぁ。
2019年もたくさんのお客様に
来て頂き、とっても楽しい時間を過ごせました。
本当に有難うございました。
2020年も石垣島の生物を
たくさん紹介していきたいと思いますので
よろしくお願い致します。
皆さま良いお年をお過ごし下さいませ。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
予報以上に時化ました。 2019/12/30
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
気がつけば2019年のあと2日。
時間の流れは本当に速いですね。
24時間では足りないですね(笑)
今日は朝から大雨の風が強く
出港を断念しようかと思ったほど。
午前中2ダイブでのんびりと遊んで来ました。
今日もウミウシが多めです。
ブチウミウシは久々です。
ウミウシの中では大きいサイズ。
まだ見やすいウミウシですよ(笑)
ダンボウミコチョウは
今日だけで6個体は見られましたが、
ダンボウミコチョウ以外は・・・・・。
キスマークミドリガイかな??
こちらも小さな個体でしたが
目が見えるのが分かりますか?
ここからは和名が分かりません。
見つけて写真を撮ってみたけど
うーーーーん・・・・・。
こちらも・・・・・・。
やっぱりウミウシは難しい。
ウミウシも難しいですね(笑)
ここからはヤドカリへ。
ムラサキゼブラヤドカリ。
綺麗な体色だなぁ。
こちらも綺麗な
ティーダゼブラヤドカリ。
ケフサゼブラヤドカリも。
なかなか出てこなかったのですが
ちょっとしたきっかけ??で
出てくるようになりました。
オオゼブラヤドカリは
大きな身体ですが目がとっても小さい。
可愛らしいヤドカリです。
明日は大晦日で締めたい1日ですが
波が4m・・・・・。
お手柔らかにお願いしたいですね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ウミウシ時々ハゼ♪ 2019/12/29
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は内湾に行って来ました。
雨が降り続いていますが、
海に入ってしまえばノープロブレム。
久々に内湾に行って来ました。
モエギハゼは場所によっては
ペアでバチバチ争っている
モエギハゼに出会えますよ。
近くにいたヤノウキホシハゼも
良い感じでヒレが開いていました。
浅場ではガラスハゼが
こちらを見て!!と言わんばかりの
顔でアピールしていました(笑)
内湾でもウミウシが健在ですね。
この場所でしか見た事がない
ヒシモンエンビキセワタ。
実は良く見ると綺麗な体色です。
コンニャクウミコチョウは
今日だけで6個体は見れました。
内湾ならではですね。
イガグリウミウシも。
大きいから分かりやすくて嬉しいです。
ここからは初めてシリーズ。
何ウミウシかは分かりませんが
とっても綺麗なウミウシでした。
昨日も見たウミウシかも??
生息環境は広めなウミウシなんですかね??
それとも昨日見たウミウシとは違う
ウミウシなのかもしれません・・・・・。
今日興奮したのが
アミメウロコウミウシ。
大きいのでピントを合わせるのが難しいですが
正面顔で目にもピントを合わせられて
嬉しかったなぁ。
明日はまた時化てくる予報ですね・・・・・。
お手柔らかにお願いします。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今日もウミウシダイビング♪ 2019/12/28
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日から年末年始の連休が始まるみたいです。
良い響きだなぁ、連休って・・・・・(笑)
連休中にたくさんの生物を見つけたいですね。
今日もウミウシ探しの旅に。
目がシュパシュパしてしまいますが
見つけた瞬間の感動は大きいです。
名前が分からないウミウシも多くて
図鑑を見ながらにらめっこですが
本当に分からない・・・・。
セトイロウミウシで良いのかな??
オレンジウミコチョウや
モンツキウミコチョウなどの
とっても小さいウミコチョウの仲間も。
ウミコチョウの仲間は見つけた時は
来たァァァ!!と思ってしまいますね。
ハナサキコヤナギウミウシも
最近は良く見られるように。
嬉しいですね。
テングモウミウシも見られます。
こちらも見た瞬間にガッツポーズですね。
ちなみに1mmあるかないかの大きさで、
マクロレンズ2枚つけてこの大きさです。
フジナミウミウシも小さかったな。
このサイズだから可愛いので、
やっぱり撮ってしまいますね。
ウミウシを探すときは
何も考えないで探すので
ボートに戻って来た時には
達成感があるのが不思議です。
ただ眼球が披露しているので
目が霞むこともしばしば・・・・・。
寝れば治るので早めに就寝します(笑)
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント