磯遊び♪ 2019/05/17
この3日間は潮間帯で
磯遊びをして来ました。
お陰様で真っ黒になりました(笑)
夜歩いていても
見えないみたいです・・・・・。
こういう所にしかいない
ヤドカリたちと遊んできました。
探してみるといっぱいいますね。
ツメナガヨコバサミです。
よく見てみると緑色の点が
いっぱいあって綺麗なんですよね。
夢中で探して撮ってました。
ディオゲネス・ツミドゥス。
もう覚えられないですね・・・・・。
和名が付いてないのですね。
こちらは目柄に2本のラインが
入っているから
ディオゲネス・パレスケンスかな??
ヤドカリは難しいなぁ。
こちらは目が青でとっても
綺麗だなぁと思いながら
撮ってましたが、名前が分かりません。
あっという間に時間が経ってしまいました。
帰ってお風呂に入った時の大声は
しょうがないですかね(笑)
砂地のハゼ。 2019/05/14
南風から北風に変わる予報。
北風が思ったより強かったなぁ。
今日は2本で終了です。
ヤツシハゼ。
腹ビレはラインになってるのが特徴。
こちらはマスダヤツシハゼ。
腹ビレがまだら模様になってます。
ヤツシハゼ属の一種。
体の模様が独特ですね。
絞って撮ってます。
ミツボシガラスハゼ。
ちょろちょろ動いてました。
クサハゼは飛んでました。
トンガリハゼ属の一種。
ちょっとストロボが強かったかな??
久々に早く帰れたのでなべみと遊ぼうかな♪
ハゼ三昧。 2019/05/13
Mさんの2日目です。
素敵な写真を頂きました。
今日はハゼ三昧でお願いしますと
リクエストでした。
砂地を徘徊です。
ヤシャハゼのペア。
ヤノダテハゼは個体数が
増えてましたね。
6個体は確認出来ました。
マスダヤツシハゼも
増えておりました。
これからもっと増えてくるのかな??
ギンガハゼはおチビちゃんから
幼魚までこちらもいっぱい。
ヒメクロイトハゼの幼魚。
このサイズは久々です。
可愛いですよね。
ウミショウブハゼ属の一種。
今年は黄色の個体が見られてないなぁ。
探してもう一度撮りたいです。
環境を変えて内湾へ。
イロワケガラスハゼや
チゴベニハゼ。
たくさんのハゼを撮って頂きました。
Mさん素敵な写真を有難うございます。
不安定な天気です。 2019/05/12
市内は天気が良かったのですが、
海に出たら大雨でした・・・・・。
そして市内に戻ってきたら
太陽が燦々と輝いてました。
そんな今日はMさんとのんびりと。
幼魚が撮りたいとのリクエストでしたので
今が旬のスズメダイの幼魚を。
マルスズメダイや
ミナミイソスズメダイに
クロリボンスズメダイなど
スズメダイの仲間を
紹介していきました。
小さいものリクエストなので
ベニハゼの幼魚も。
オキナワベニハゼです。
こちらも小さかった
ニセクロスジイソハゼ。
少し成長していますね。
ニチリンダテハゼです。
上手く撮ってますね。
チゴベニハゼも背景が綺麗。
考えて撮ってますね。
ヤドカリにも手を出して・・・・(笑)
ベニサンゴヤドカリ。
ミギキキヨコバサミ属の一種。
綺麗なヤドカリも撮ります。
Mさん素敵な写真を有難うございます。
体験ダイビング。 2019/05/11
今日は体験ダイビングです。
韓国からのお客様です。
日本語が上手でしたので
コミュニケーションはバッチリです。
初めての海の世界です。
とっても落ち着いてましたね。
残圧計を見る余裕まで。
ダイバー??と思ってしまいます。
自分の吐いた泡を見るのも
幻想的な光景ですよね。
2本目はもう少し深く。
上手に潜ってます。
透明度も綺麗で気持ち良かったです。
ヨスジフエダイの群れに
感動してましたね。
Kさん楽しい時間を有難うございました。
ダイビングは国境をこえて
感動を共有出来ますね。
体験ダイビングも開催してますよ♪
◆ コメント