石垣島ダイビングブログ

アドバンス講習スタート♪ 2019/04/02

Kさんとマンツーマン3日目。
今日からアドバンスダイバーへの道です。

石垣島のんびりダイビング


まずは中性浮力の練習です。
潜降の練習を2回練習しました。
その後に呼吸での中性浮力です。
浮いたり沈んだり。

石垣島少人数制ダイビング


その周りをハナゴイの群れが
囲んでくれましたね。
嬉しいですよね、こういう歓迎。

石垣島一眼デジカメレンタル


上手に泳げるようになりました。
流線型で綺麗に泳げてますね。
嬉しいですね、上達していくのを見れるのは♪

石垣島フォトダイビング


今日はハナダイの群れが凄かった。
この場所で動かず、
ずっといたいなぁと思いました。

石垣島初心者専用ダイビング


ディープダイビングの時は
深度の比較をしました。
コンピューターの表示が20mを超えてます。
初めてのディープは楽しかったみたいですね。

石垣島ライセンス講習


ディープな海から
見上げた光景です♪
幻想的な光景ですね。
ダイバーでしか見れない光景です。

 

石垣島ダイビング

デバスズメダイも
産卵行動を起こしてました。
生命の誕生を感じる季節ですね。

石垣島ハゼダイビング


クロスジガラスハゼも。
卵を守る親の頑張りを見れました。
明日もアドバンス講習です♪


4年目も頑張ります。 2019/04/01

新しい元号が決まりましたね。
そして今日はDIVE SERVICE WATANABEは
4年目を迎えられました。
今年も皆さんと沢山笑って、
感動を分かち合いたいと思います。

石垣島少人数制ダイビング


今日もKさんとのんびりダイビングです。
ウチでは久々のワイドな写真です。
アオウミガメが寝ているところをお邪魔しました。

石垣島のんびりダイビング


コブシメの威嚇シーンを
真上から撮ってみました。
この時期はコブシメシーズンで
ワイドレンズでじっくりと撮ってもらいたいです。

石垣島初心者専用ダイビング


2日目にもなって
とっても落ち着いてきたKさんです。
余裕の表情ですね。

石垣島一眼デジカメレンタル


アカククリは
普段はスルーする生物ですが
久々に撮ってみると
難しかったですね(笑)

石垣島フォトダイビング


カクレクマノミもワイドレンズで
撮ってみましたよ。

石垣島ダイビング


ハナダイの仲間も。
今度は一眼でじっくり撮りたいな。

石垣島マクロダイビング


そして教えて頂いたイロカエルアンコウ。
コンデジを2台持って来てて良かったな。
さて居着いてくれるかな??
明日からはアドバンス講習がスタートです。


ウミウシダイビング♪ 2019/03/31

今日からKさんとマンツーマンです。
Kさんは去年の12月にライセンスを取って
今回はアドバンス講習も受講します♪

石垣島のんびりダイビング


久々だったので思い出しながらの
リフレッシュダイビングです。
そしてウミウシダイビングです♪
東海岸はいっぱいいます
ダンボウミコチョウ。

石垣島少人数制ダイビング


ムラサキミノウミウシは
本当に久々でしたね♪
いやぁ興奮しちゃいましたね。

石垣島一眼デジカメレンタル


ルージュミノウミウシです。
水温が高くなってますが
まだまだたくさん見られます。

石垣島フォトダイビング


そして黒島へ。
アカイバラウミウシは
黒島ではよく見る事ができます。

石垣島マクロダイビング


イガグリウミウシ。
目が慣れればすぐ見つかりますよ。

石垣島ウミウシダイビング


コガネミノウミウシ。
ミノウミウシの仲間では
比較的個体数が多いですね。

石垣島ダイビング


ツルガチゴミノウミウシ。
環境なんでしょうか??
同じような場所でしか見ないような。
明日もマンツーマンでのんびりと
遊んできますよ♪



体験ダイビング。 2019/03/30

今日は体験ダイビングです。
まずはシュノーケリングで
水に慣れてもらいました。

石垣島初心者専用ダイビング


そして体験ダイビングです。
最初は怖がっていましたが、
水中に入ってしまえば全然問題なく、

石垣島のんびりダイビング


余裕の表情でした。
自分で『ようこそ、水中世界』と
書けるくらいでしたからね。

石垣島少人数制ダイビング


目の前に広がるたくさんのお魚。
初めて見る世界に
感動していただけたかな??

石垣島体験ダイビング


また水中世界を覗きに
遊びに来て下さい。


本当に久々でした♪ 2019/03/29

この3日間は渓流に
タイドプールに調査に行ってました。
新しい発見は見つかりませんでしたが、
あっという間の時間で楽しかったです。
ブログの更新は・・・・・すみません。

石垣島のんびりダイビング


今日は久々にあの方面に。
ワイドレンズですよ。
いやぁ砂地マンタです。

石垣島少人数制ダイビング


ワイドは久々だったので
設定が大変でした(笑)

石垣島マンタダイビング


マンタを撮るのに
こんなに緊張するとは思いませんでした。

石垣島フォトダイビング


砂地マンタは撮っていても
気持ちよかったですね。
ただ流れは速かったのですが。

石垣島ダイビングショップ


自分のボートでは行きません(笑)
乗り合いで出来るダイビングだからこそ。
リクエストがあったら乗り合いを探します。

石垣島ダイビング


ちなみにレベルも上級者の方のみ。
なかなかの流れですので
砂地マンタのリクエストは早目に
ご連絡くださいませ♪



◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント