陸揚げしてます。 2018/01/17
ホワイトベースはメンテナンスで
陸揚げしてますが、
他のショップさんに乗り合いしてきました。
キオネミクティス・ルメンガニィ。
簡単に言うとシードラゴンです。
ペアでいるのですがなかなか一緒にいなくて
その前に時間が来てしまうオチです・・・・・。
ホシクズベニハゼはヒレ開かなかった。
その前にすぐに引っ込むので
間合いをつかむのが大変でした。
パイナップルウミウシは
背景が緑っぽい場所にいたので
綺麗だったなぁ。
何ウミウシでしょうか??
撮ってみましたがなんだかなぁ・・・・・??
明日もボートのメンテナンスをしながら
様子見でビーチに行ってきますよ。
今日は午後から。 2018/01/13
久しぶりに乗り合いです。
前に勤務していたココナッツさんのボートです。
懐かしかったです。
やっぱりクルーズ船は素敵です。
少しずつハゼの仲間が少なくなってます。
ただ、ダンダラダテハゼはいっぱい。
オニハゼも大きい個体から
小さい個体のものまで。
オニハゼもじっくり狙えますよ。
カクレクマノミはシャッタースピードを
どれだけ遅くまで撮れるのか
たくさん設定を変えて撮ってみました。
ただ、ぶれてますよね・・・・・。
ヒレナガネジリンボウは
なかなか出てこなくて苦労しました。
カミソリウオも。
ゆらゆらと泳いでいました。
明日も午後からのんびりと遊んできます。
探せば探すだけ!! 2018/01/11
今日までウミウシ合宿です。
毎日、毎日新しい出会いがあるので
本当に楽しいですねー。
まずは竹富島でウミウシ探し。
昨日までとは違う環境なので
新しいウミウシがいっぱいですね。
カラジシウミウシですかね??
こちらもカラジシウミウシかな??
色が違うのですが・・・・・。
そして今日一番のヒット!!
ハナビモウミウシです。
もう可愛いすぎてウットリです。
この目がなんとも言えないですね。
とにかく小さかった
トンプソンアワツブガイ。
もう小さすぎて・・・・・。
マクロレンズ付けてこの大きさです。
トゲミノウミウシでいいのかな??
ウミウシは本当に難しいです。
ここからは専門家に聞いてます。
ミノウミウシの仲間でいいと思いますが
何ミノウミウシか・・・・・。
そして最後の最後に発見できた
このウミウシですが初めてみた色合いの模様。
ウロコウミウシの仲間なのか、
モウミウシの仲間なのか??
とにかくこれからがウミウシの季節ですね!!
まだまだ続きます!! 2018/01/10
今日もウミウシ探しの旅です。
本当に色々なウミウシがいますよね。
だからこそいっぱい探さないとですね。
シラナミミドリガイですね。
ミドリガイノ仲間では
珍しいのかな??
昨日もいましたネアカミノウミウシ。
昨日初めて名前を知りました。
世界のウミウシで色々教えてもらってます。
このミノウミウシは何でしょうか??
オレンジ色で綺麗なウミウシでした。
ただ結構大きかったので、
マクロレンズ付けたら身体全体がフレームから
はみ出てしまうのです・・・・・・。
アオセンミノウミウシも。
本当に小さいのですが
撮ってみると綺麗なウミウシなのです。
ヒオドシユビウミウシは
落ち着かないのか、
身体を上下に動かしながらクネクネしてました。
この表情が可愛らしいいですね。
コンニャクウミコチョウや
トウモンウミコチョウの
ウミコチョウの仲間は見られるのですが、
オレンジやキイロなどのウミコチョウが
最近見てないなぁ・・・・・。
東海岸ではたくさん見られる
ツマグロモウミウシです。
今日は10個体は見られました。
明日もウミウシ探しの旅が続きますよ。
今だから!! 2018/01/09
今日は強い寒波が入り、
なかなかの寒さでしたね!!
ですが、こういう時だから海の宝石!
ハダカモウミウシ属の一種でいいのかな??
のっそのっそ歩いてました。
このウミウシは初めて見ました。
金色の体色で綺麗でした。
うーーン、名前が分かりません。
でも本当に綺麗です。
分からなくても探せたから良いのです(笑)
このウミウシはとにかく小さくて
肉眼では何が何だか分からない・・・・・。
マクロレンズ付けてもこの大きさ。
目が追いつかないですね・・・・・・。
ルージュミノウミウシですよね??
もうウミウシは自信がありません(笑)
探せますが、名前が分からないという・・・・・。
本当にすみません・・・・・。
ちょっと一休み??
もんスズメダイを見て興奮してしまいました。
久々に見れたからなぁ・・・・。
明日もウミウシ合宿ですね。
◆ コメント