ちょっとそこまで。 2017/12/13
あれ??この題名どこかで
聞いたことがあるような・・・・・(笑)
ひろさん。すみません。
今日は時化ましたので、港のちょっとそこで。
でもここ、結構楽しめるんですよね。
トンガリハゼ属の一種。
地味なんですがヒレが開いて嬉しかったな。
ヒレが開いたと言ったら
口も開けていたクロオビハゼ。
こういう瞬間があるからダイビングはやめられない!!
こちらはビックリしてる??
サザナミハゼです。
実はこういう表情しながら
ずっと泳いでいるんですよねー。
ズングリハゼでいいのかな??
こちらもヒレが良い感じに開いてくれました。
ただ動き出したら止まらないのです。
同じくオキナワハゼも正面を撮ろうと
ハゼが動いたら、こっちも動いて・・・・・。
そんな繰り返しが20分近く。
これでかなりエアーが減ったなぁ・・・・・。
クサハゼはこの水深で見たのは
初めてだったので驚きでした。
だって水深5mですよ。
本当にビックリでした!!
初めてのポイントは新しい発見が多いですね!!
マクロにワイドに!! 2017/12/12
昨日は年賀状の作成で1日過ぎました。
今日は張り切って海にゴーーーー!!です。
何が出るか分からない!!海なので
これからはマクロ用とワイド用の両方を
持って行く事にしました。
まずはリクエストのモエギハゼ。
今日も楽しませて頂きました。
浅瀬ではハナダイの群れ。
こういうワイド写真は難しいです。
どこに光が当たって、どこにピントがあって
どういう雰囲気で撮りたいとか、
いろいろ考えているうちにあっという間に
時間が経ってしましますねー。
こちらも楽しかったナカモトイロワケハゼ。
尾びれがそっぽ向いてしまいました。
出たり入ったり、飛んだりしたり
こちらもあっという間の時間です。
ナイトロックスタンクなので
じっくりと粘って遊べる水深にいる
オヨギベニハゼです。
ちょろちょろと動いて大変です。
ヤマブキスズメダイはだいぶ成長してます。
少し前まではこの半分くらいの
大きさだったなのにぁ・・・・・。
お魚の成長も早いんですよね。
眠いよ!!眠いよ!!
アオウミガメのお休み中をソーーーーット
撮らせてもらいました。
今日も本当に楽しい時間でした。
看板犬の休日。 2017/12/10
今日はとっても良い天気でした!!
そして今日は石垣島の大きな公園で
ドックランのイベントがありました。
看板犬のなべみちゃんのストレス発散の日です。
リードを外した瞬間の
このなべみの表情が可愛いですね。
というか、早く遊びたかったんだね。
ルンルン気分のなべみちゃん。
走っている時は気分爽快かな??
とっても楽しそうに遊んでますね。
ドッグランといえば色々なワンちゃんと
交流が出来るのが嬉しいですよね。
お友達ワンちゃんが出来るんですからね。
ただちょっと怯えてるの??
しかもお水を飲もうとした瞬間
先に諭吉君に飲まれちゃって
なべみは恨めしそうな表情で見てますね(笑)
そのあと美味しいお水を飲んで
一安心のなべみちゃん。
よかったね!!
なべみにそっくりな千。
本当に同じような表情してますよね。
びっくりしました!!よかったね、なべみ。
新しいおもちゃを買ってもらって
遊んでいるなべみ。
音が鳴るおもちゃが好きみたいで
とにかく必死に追いかけてました。
その時のなべみの堂々??とした表情でした。
疲れ果てたなべみは今はイビキかいて夢の中にいます。
今日はとっても楽しい時間だったね、なべみ。
ビーチダイビングも!! 2017/12/09
今日もビーチダイビングで楽しんできました。
たまには身体を酷使しないと!!
足腰使わないといけないですねー(笑)
まずはドビューーーンと。
ちょっと深場まで行ってみました。
ナカモトイロワケハゼは良い感じです。
行って良かったなぁ。
そしてもっと驚いたのが
この近くにモエギハゼも!!
前にも同じような環境があっていたのですが、
同じような環境だったので
覗いてみたら5匹いました!!
大興奮でした!!ギャァ!!と騒いじゃいました!!
2本目はベラの仲間を狙いに。
クジャクベラには・・・・・。
そっちかぁ!!その方向に動くかぁ!!
ちょっと残念でした。
イトヒキベラ属の一種も。
最近この仲間を色々なポイントで
見かけるのですが、今まで気にしてなかっただけ??
調査ダイビングはやっぱり楽しいですね!
奇跡!!奇跡!! 2017/12/08
石垣島にもクリスマスのイルミネーションが
見られるようになってきました。
1年は本当にあっという間ですね。
今日は風が強かったので
ビーチで久々の汽水域です。
期待してなかったのでビックリしました。
オイランハゼがディスプレイしてくれました。
まぁこの一瞬だけなんですが・・・・・。
カスリハゼ属の一種も。
水温が低くなってきて出ているとはおもわず
これだけヒレが全開で出てくれるとは・・・・・。
ちなみに水温が21度と表示されてました・・・・・。
タカノハハゼもここまで出ていたら
奇跡なのではないのかな??と。
自分では笑みをこぼしながら
写真を撮っておりました。
ツムギハゼはちょこちょこと移動。
こういう時こそヒレが開いているので
夢中で撮りました。
いやぁこの季節に汽水域は初めてだったのですが、
やっぱり水中世界は行かないと出会いがないと
改めて気づかされた1日でした!!
◆ コメント