石垣島ダイビングブログ

久々の内湾。 2018/03/19

最近は初夏みたいな気候で
日焼けが気になる今日この頃です。
もう真っ黒ではないのですが、
黒く焼けているのは確かです・・・・・(笑)

石垣島ダイビングショップ

今日は内湾のアイドルに会いに。
そうなんですモエギハゼは絶大な人気です。
この瞬間を見に、撮りに来るのですよね。
本当に惹きつけられるハゼですよね。

石垣島のんびりダイビング

もっと湾奥に行くとエリホシベニハゼ。
内湾の奥にいるハゼですね。
襟元の黒い点がないと
ただのベニハゼになってしまうのです・・・・・。

石垣島少人数制ダイビング

春ですねー。
久しぶりに見たスミレナガハナダイの幼魚と

石垣島マクロダイビング

アマミスズメダイの幼魚。
幼魚が見られると何だか温かい気持ちになれます。
これから色々なお魚達の幼魚が
見られて華やかになるのかな??

石垣島ウミウシダイビング

ムラサキウミコチョウも久々です。
大きい個体だったなぁ。
写真が撮りやすい生物ですね。

石垣島ハゼダイビング

内湾ならではのナデシコイソハゼ。

石垣島ハゼダイビング

オオメハゼはジャァーーーンプ。
この瞬間を待ってました。

石垣島ハゼダイビング

まだまだ産卵してるガラスハゼ属の一種。
3ヶ月近く卵を産んで産卵しての
繰り返しが続いてますね。
内湾は本当に楽しいですね。

目に手に限界が!? 2018/03/17

そうなんです、ウミウシ合宿は最終日。
ここまでくると疲労が限界に??
小さいウミウシに目がシュパシュパです。

石垣島初心者専門ダイビング

探すのに必死。
とにかくライトを照らし、

石垣島一眼デジカメレンタル

ウネリに耐えながら
ユラユラしながら探し、

石垣島ダイビングショップ

ウミウシがいそうな場所へ泳ぎ、
目を凝らしながら探し、

石垣島のんびりダイビング

もうウミウシの目に近づいたような
この数日でした。
でも初めて見るウミウシもいっぱいいて
楽しかったなぁ。

石垣島少人数制ダイビング

ここまでウミウシを必死で探すのも
久しぶりでしたが、
新しいウミウシが発見できた時は
嬉しいもんですよね。

石垣島マクロダイビング

いつでも見れるウミウシでも
いた瞬間は感謝、感動でありがとう!!と
叫びたくなります。

石垣島ウミウシダイビング

まだまだ続くウミウシシーズン。
いつまでこのフィーバーは続くかな??

探して、探して。 2018/03/16

今日は昼頃から荒れましたね。
1時間くらいだったのですが、
春の嵐は怖いですね。

石垣島のんびりダイビング

今日もウミウシを探す旅です。
とにかく探してパスを出して
探してパスを出しての連続。

石垣島少人数制ダイビング

写真はほとんど撮ってないですね。
でも良いです!!お客様に素敵な写真を撮ってもらい
楽しんで頂けたら嬉しいです。

石垣島マクロダイビング

もう必死に探しました。
とにかく目に手に腕に・・・・・。
パンパンになってます(笑)

石垣島ウミウシダイビング

ウミウシ合宿は明日が最終日。
とにかくぶっ倒れるまで(笑)
全力で探していきたいと思います!!

動画は難しいなぁ・・・・・。 2018/03/15

今日は本当に暑くなりましたね。
日本全国平均気温より高かったみたいです。
石垣島は・・・・・、日焼け日和です。
今が紫外線が強い季節なんです。

石垣島のんびりダイビング

昨日見つけたハナビラウロコウミウシを
もう一度見たいと思い、同じ場所に行ってみたら
ちょっと違う場所でしたが見れました。

ハナビラウロコウミウシの動画はこちらから

そして動画で撮りたいと思い、
試行錯誤しながらやっと撮れた動画です。
あまり上手く撮れませんでしたね・・・・・。

石垣島少人数制ダイビング

今年は当たり年なのかな??
カノコウロコウミウシ。
ここまで見れるともう運が尽きたかな??

カノコウロコウミウシの動画はこちらから


そしてカノコウロコも動画で撮りたい!!
そんな衝動に駆られて撮っちゃいました。
ちなみにカノコウロコとハナビラウロコで
80分経ってしまいました・・・・・。
これで1ダイブ終了です・・・・・。

石垣島ダイビングショップ

久しぶりに見れたキイッポンウミウシ。
このウミウシも難しいのです、撮るのが。
何せキイッポンが見えないと
ただのウミウシになってしまうのです。

石垣島マクロダイビング

マイチョコウミウシでいいのかな??
触覚が違うんですよね。
調べてみないとなぁ・・・・・。

石垣島ウミウシダイビング

ヒオドシユビウミウシも。
良い表情してますよね。
ただ動き出したら・・・・・。大変です(笑)
明日は荒れそうですね・・・・・。

海の宝石が!! 2018/03/14

さぁ今日からウミウシ合宿です。
ウミウシしか見ない!!探さない!!
かなりのウミウシ好きな方ですね。

石垣島一眼デジカメレンタル

久しぶりに見た
ツルガチゴミノウミウシ。
動きが速くて大変でした。
何年ぶりくらいに見たんだろうなぁ??

石垣島のんびりダイビング

とっても、とっても小さかった
ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ。
本当に極小のピカチュウでした。

石垣島少人数制ダイビング

トウリンミノウミウシもいっぱい。
1ダイブで5個体は見れました。

石垣島ダイビングショップ

阿久津さんからのキラーパス。
オリヅルエビです。
さすがですね!!でもウミウシオンリーな日・・・・・。

石垣島マクロダイビング

そしてヒットだったのが、
ハナビラウロコウミウシ。
今回でウロコ系のウミウシを探すと
豪語してしまったのですが、

石垣島ウミウシダイビング

まさか見つけられるとは。
でも本当に嬉しかったなぁ。
写真を撮るのは本当にタイミングが難しい。
でも充実した時間でした。
明日は何が見られるかなぁ??

◆ 投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

◆ コメント