明るい場所で。 2017/08/27
朝晩は涼しくなってきて
とっても走りやすくなってきましたね。
もちろん、ダイビングの前での運動です。
今日は透明度の良い海で
のんびりと写真&動画を撮ってきました。
ギンガハゼはいつものように
ダイバーに慣れているのか好奇心旺盛です。
ギンガハゼの動画はこちら
動画でも。
ギンガハゼは動画で撮った方が
動きが機敏で分かりやすいかも??
ヒメダテハゼは大きなジャンプ。
これは日本新が出てるくらいの
大きなジャンプだった感じがしますね。
ヒメクロイトハゼも。
大きな口を開けて。
ヒメクロイトハゼの動画はこちら
動画の時は何にもしないのに
静止画の時だけ良い感じの表情だったので
ちょっと残念でしたね・・・・・。
ホタテツノハゼ属の一種の4。
久々にここで見ることが出来ました。
嬉しかったなぁ。
リュウキュウハナハゼは
いつも撮りやすくすごく練習になります。
大きい個体なので撮りやすいですね。
今日のなべみは眠いんだね。
いつも眠そうなんだぞなべみ!!
撮りたいのをじっくりと。 2017/08/26
今日も昨日と一緒で、
色々なリクエストがあったので
皆さんがそれぞれ撮りたいのを
時間をかけて撮ってきましたよ。
お腹がパンパンだった
ニシキフウライウオ。
もうすぐ産まれるかな??
クサハゼはお口アーーーーン!!
なかなかヒレがびっしりと開く所を
撮るのが難しいですね・・・・・。
シリウスベニハゼはジャンプ。
こちらも良いタイミングには出会えず
ちょっと残念な写真に・・・・・。
ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。
お口がキュートです。
可愛かったなぁ。
黄色のジョーも久々です。
こんな場所にいたんですね。
クビアカハゼはスルーでしたが
なんだか撮ってもらいたそうに
こちらをジーーーット見てたんです。
今日のなべみは大人しく可愛らしい
表情で待ててくれましたよ。
いつもありがとうね、なべみ。
更新遅くなりました。 2017/08/25
レスキュー講習やファンダイビングで
海に入ってましたが、
カメラを持って行かなかったので、
更新ができませんでした。
今日はカメラを持ってのんびりと。
ヒレグロコショウダイの幼魚かな??
とにかく動いて大変でした。
ヒレグロコショウダイの動画はこちら
動画でも撮ってみました。
動きで大変なのが分かりますか??
ピントを合わせるのも大変でした。
いないかなぁ??と思って探したら
いました!シリウスベニハゼ。
よく見たら4個体は見れました。
ナカモトイロワケハゼもいっぱい。
ナカモトイロワケハゼの動画はこちら
ジャンプしたり移動したり
動画ならではの可愛さがありますね!!
オニハゼは警戒心がなく
かなり近くまで寄れました。
ヒレ全開を撮ってみたいなぁ。
アワセイソハゼ族の一種。
もう少し寄りたかったですね。
アオギハゼもヒレが綺麗。
今度はアオギハゼも動画で撮ってみたいなぁ。
今日のなべみはお眠なんですね。
鼻をピクピクさせながら
いびきをかいてましたよ。
ゆっくりおやすみ、なべみ。
ダイビングライセンス 2017/08/20
今日からダイビングライセンスの日々です。
スキルアップしていきますよ。
今日はエマージェンシー・ファースト・レスポンス。
生命に関わる緊急時から怪我や病気のケアなど
様々な想定を学んでいきます。
DVDを見ながら、どんなことをやるのか?
そして実際に自分がやってみる。
決して笑ってますが、真剣にやってます。(笑)
心肺蘇生法の練習。
1分間に100回以上の胸部圧迫。
結構大変なんですよ。
胸部圧迫の他に気道確保にレスキュー呼吸。
真剣にやってます。(笑)
怪我をしてしまった時の三角巾の使い方から
包帯の巻き方や、直接圧迫など
生活でもありえそうなこともやります。
笑ってますが、真剣にやってます。(笑)
最後はちょっとしたクイズ。
本気で真剣にやってます。
なべみも恐怖を克服してます。
水が大嫌いななべみ。
海に入ってきました。
こちらも真剣に海に浸かってます。(笑)
明日はレスキュー講習です。
やっぱり魅惑! 2017/08/19
観光客がいっぱいで
とっても賑わっている石垣島。
バブリーだな石垣島。
そんな今日は内湾の海へ。
久々に見ましたクダゴンベ。
撮りやすい場所にいますよ。
そしてモエギハゼ。
今日はちびっこの個体を。
ただ撮ってみて再生しないとヒレが開いているか
分からないくらい小さい個体です。
オキナワベニハゼはジャンプ。
ヒレが切れてても飛べます。
アカボシイソハゼも喧嘩していたのか
ヒレが良い感じで開いてます。
ペアで遊んでいたゼブラハゼ。
結構な確率でヒレが開くので
撮りやすいですよ。
もうそろそろ色がはっきりするかな。
ニシキテグリの幼魚。
かわいいなぁ。
なべみはいつものポーズ。
好きだね、その格好。
まぁ気楽で気持ちが良いのかな??
◆ コメント