心機一転!! 2017/01/23
昨日は石垣島マラソン大会。
練習不足が響いて30km過ぎてからが
足が全然動かなかったですね・・・・・。
それでも皆さんの応援で完走できました。
ジョガーの皆様、大会関係者の皆様、
応援してくれた皆様に感謝、感謝です。
今日はクールダウン??がてら竹富島へ。
ウデフリツノザヤウミウシの
ちびっこが増えてきましたね。
ホヤに隠れているようでかわいかったな。
ニシキイトヒキベラの婚姻色。
ここではよく婚姻色が見られるのですが、
今日は足が悲鳴をあげていたので
粘ることすらできませんでした・・・・・。
ウミショウブハゼ。
ちょっとハイキーな感じで
撮ろうと思ったのですが、難しいですね・・・・・。
ナガレモエビの仲間かな??
何回撮っても目が光ってしまうので
こちらも苦戦しました・・・・・。
オオモンハゼのジャンプ。
普通に見られるので
毎回スルーしてしまいますが、
飛ぶといつも撮ってしまう不思議なハゼです。
ただ綺麗かどうかは・・・・・??
昨日完走後になべみとの1枚。
この後立とうとしたら足が動かなくなって・・・・・。
やっぱり練習不足だなぁ。
来年はバリバリに鍛えて臨みたいですね。
ウォーミングアップ。 2017/01/21
今日は明日の石垣島マラソンに参加の
皆さんとウォーミングアップがてら
午前中遊んできましたよ。
お目当てのあの子には会えませんでしたが、
ウミウシがいっぱい見れましたよ。
モンツキウミコチョウは最近では
100%の確率です。
こちらも高確率で見られる
アオミノウミウシ属の一種。
透明感が綺麗ですよね。
いい場所でじっとしていた
イガグリウミウシ。
体色が綺麗なので背景を考えて撮ってみると
とっても雰囲気がいいですね。
ピカチューことウデフリツノザヤウミウシ。
こういう撮り方をしてしまうと
とっても時間がかかってしまいます。
久々に見れたイトヒキベラ属の一種。
本当は婚姻色を撮りたかったのですが、
今度また見に行ってみよう。
トモシビイトヒキベラの黒バック。
ベラはバックが暗いと
ベラ本来の色がはっきりと分かりますね。
明日は自然を楽しみながら頑張ってきます!!
東海岸で新規開拓。 2017/01/20
今日は北風ビュービューでした。
もう暖かかったり寒くなったり、
忙しい日々が続いてますね・・・・・。
今日は新しい場所を開拓です。
昨年の高水温の影響でサンゴが壊滅的な
ダメージを受けてしまいましたが、
ここは少しはマシかな??ダルマハゼや、
イチモンジコバンハゼなどの
サンゴを住処にしている
ハゼが見られたので安心しました。
オオメハゼもいい場所に。
岩陰にはアオギハゼ。
アオギハゼは本当に綺麗ですよ。
良い練習にもなります。
一緒に泳いでいたヒメアオギハゼ。
第一背びれが違いますよ。
アオギハゼよりも若干小さいです。
明日は午前中海に行きますよ!
風が変わる前に 2017/01/19
今日は朝は暖かい陽気だったのですが、
お昼ぐらいには北風が吹いてきて
今は少しずつ強く吹いている石垣島。
穏やかなうちに内湾の海へ。
しかもビーチから遊んできました。
久々のビーチダイビングで足腰が・・・・・。
ケショウハゼは今日は生き生きと。
これだけヒレが開いて泳いでいたのを初めて見ました。
オドリハゼはいい瞬間に。
ブドウテッポウエビと良い時に
一緒に出てくれました。
クロオビハゼはドヤ顔??
ジャンプとまでいかなかったのですが、
ハゼの醍醐味を見れた瞬間??でした。
クロホシハゼは全身出してくれました。
ここまで全身を出してくれたのを見たのは
久々でしたね!!
じっくりと撮らしてもらえました。
ダンダラダテハゼ。
ヒレが開いてましたよ。
ハゼはやっぱりこういうときを撮りたいですね。
明日はビュービューな予報ですね・・・・・。
たまには大物にも! 2017/01/17
ここ最近はカメラを持って
海に行ってなかったので、
ブログの更新ができませんでした。
でもちゃんと毎日海に入ってますよ。
今日は久々にカメラを持って
しかもワイドな写真をと思いまして、
ワイドレンズだけを持って海に行ってきました。
この時期はマンタの捕食時期。
水面近くを優雅に泳ぐマンタ。
なんだか久々にこういうシーンを見て
感動しちゃいましたね。
普段は小さいものを見て喜んでますが、
石垣島の大物といえばマンタです。
迫力あるマンタをじっくり見て、
じっくり撮ってと最高な1日になりました。
マンタのリクエストがありましたら、
タイミングもありますが、
こういう瞬間も見ることができますので、
これからのジースンは
のんびりとこういう瞬間をご一緒に
見に行けたら幸せですね。
◆ コメント