負けるな!!頑張れ!! 2016/08/25
台風10号の影響が海にはありますが、
また北上してしまう予報になりまして、
石垣島には来ない感じですね。
ここ最近竹富島で潜っておりますが、
サンゴの白化がどんどん進んでおります。
毎日観察してますので、このサンゴ昨日は色ついていたや、
ここにいたハゼがいなくなってるなぁ・・・・・。
など、本当に心配になってきます。
台風は来るとくるで、大変なのですが、
海をかき混ぜてくれて、
水温も下がりますし、そのおかげで生物たちにも
恩恵を与えてくれますのです。
今年は本当に台風が来ないのか??
心配になりますね・・・・・・。
サンゴ礁は負けないで頑張って欲しいですね。
ハゼとにらめっこ!! 2016/08/23
オリンピックが終わってしまいましたね。
まだ録画しているのを全部見てないので、
色々な競技をじっくりと見たいと思ってます。
ただ、アメリカのバスケットは強すぎですね!!
今日はアイコバンハゼと90分。
アイコバンハゼだけをじっくり見てきました。
と言うより、とにかくちょろちょろ動くので、
全然撮れなかっただけなんですけど・・・・・。
ちょろちょろ動くので、
待ち構えている場所に来たらシャッターを押すのですが、
まぁ、ピンボケや、ハゼがいなかったりや、
うねりで撮れないは・・・・・・。
じっくりやって使えそうなのは2枚でした・・・・・。
今日も見れたヒメオニハゼ。
今度はオスの個体を見たい。
ヒレがゴージャンスんですよ!!
ハゼ好きにはちょっと興奮しますよ。
リュウキュウハナハゼの口パク。
結構今日はパクパクしていたので
撮っていても楽しかったなぁ。
ウミウシもちらほら。
トルンナ・ダニエラエ。
ドーリス系のウミウシを久々に見た気がします。
明日もウミウシ探してみようかな??
ベラのちハゼ、マンタは・・・・? 2016/08/21
オリンピックサッカー男子決勝。
すごい試合でしたね。
ブラジルはW杯の借りを返した感じでした。
世界一を決める試合は熱狂しました。
両チームにエールを送りたいです!!
今日は久々の川平石崎へ。
素通りのマンタでしたが、
ちゃんと見ることができてよかったです。
もう少しゆっくり見たかったなぁ。
でもベラが今日は全開でした。
クジャクベラが紅色の染まる瞬間は
本当に綺麗でした。
ただ物凄く速いですが・・・・・。
ツキノワイトヒキベラも全開!!
今日は時間帯がよかったのかな??
そしてこの水深で見れたヨコシマニセモチノウオ。
まだラインがはっきりしてないので
幼魚だと思いますので、この水深で見れたのかな??
このまま居ついてくれたら嬉しいな。
ピンテールラスも今日も見れました。
オスの個体も見れたら嬉しいな・・・・・。
ヒメオニハゼのメス。
やっぱりこの水深に行かないと見れないのかな??
少し深めの場所にいました。
こちらはオニハゼの幼魚。
オニハゼも警戒心が強いハゼなんです。
ゆっくり、ゆっくりと近づいてこの距離です。
ベンケイハゼも良い場所に。
いつも見やすい場所にいてくれたら嬉しいな。
ハゼもベラも良い感じの1日でした。
元気に4本!! 2016/08/20
今日はいっぱい潜っていっぱい撮ろうと
4本潜ってきましたよ。
アカネハゼが良い場所に。
しかも全然動かなかったので
寄りやすく、撮りやすかったですね。
オヨギベニハゼの口パク。
最近こういう瞬間に出会えてるので
嬉しいですね!!
アオベニハゼをどこまで開放できるか??
開放するって難しいな・・・・・。
もう少しぼかしたかったなぁ・・・・・。
前見た時より大きくなったなぁ・・・・・。
タテスジハタの幼魚と言って良いのかな??
もう可愛くないかなぁ・・・・・??
そして今日一番の興奮!
ピンテールラスを発見!!
お客様と夢中で撮っちゃいました。
いやぁもう大興奮しちゃいました!!
とにかく嬉しかった!!
明日も感動を探しに行ってきます!
今日も内湾へ。 2016/08/19
いやぁ・・・・・、難しいですね・・・・・。
レスリングの吉田選手の銀メダル。
メダルを獲得することも凄いのに、負けてすみません・・・・・。
想像以上のプレッシャーがあったんだなぁ・・・・・と。
テレビの前で号泣してました。
本当に感動を有難うございました。
オリンピックの感動の後に、
大海原の感動を皆さまに。
今日も内湾へ行ってきました。
イトヒキインコハゼはいい感じです。
ある程度の場所は分かったのでリクエストください。
ホシハゼはちょろちょろと。
でも暗い場所に行くと全然動かないので
暗い場所にいる個体を探すと
写真は撮りやすいですね。
ハゼ属一種の1。
ラッパ状の海綿に生息していて
この海面にしかいない珍しい??ハゼです。
こういう環境にはこの海綿が多いのですね。
イロワケガラスハゼは口パク!!
良い瞬間でした。
ガラスハゼの仲間はヒレが開くところが
難しく、良い瞬間でした!!
ホホスジタルミの幼魚。
だいぶ成長しちゃいましたが
ここのホホスジタルミはずっといてくれてます。
内湾の代表的なハゼ
コジカイソハゼ。
赤いので目立つの撮っちゃうんですよね。
石垣島では初めて見た
カスリモヨウベニハゼ。
ちょっと興奮しちゃいましたね!!
こういう環境にもっと調査が必要ですね!!
◆ コメント