<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
ウミウシダイビングでも。 2017/03/26
海から帰ってきてから
テレビをつけたら選抜甲子園がやってまして
2試合連続で延長引き分け再試合になってました。
青春真っ只中の選手たちには
悔いを残さないで全力で頑張ってもらいたいですね。
今日もウミウシダイビングでしたが、
さらに特化??して
頭楯目・キセワタ上科・ウミコチョウ科のみで
探しまくってきました。
オレンジウミコチョウは普通種。
これはキイロウミコチョウでいいのかな??
でも突起部分が黒いのがキイロウミコチョウなので
これはまた違ったウミコチョウの仲間かな??
ムラサキウミコチョウは最近
ちょくちょく見られるようになりましたが、
以前に比べて少ないのかな??
キマダラウミコチョウも久々です。
見れた瞬間は嬉しかったですね。
とにかく小さいのですが、キマダラウミコチョウは
とにかく小さかったなぁ・・・・・。
こちらも小指の爪??サイズだった
モンツキウミコチョウ。
動きがゆっくりなので撮りやすかったな。
こちらは今日とにかく動きが速かった
トウモンウミコチョウ。
こんなに速く動いてる姿は初めてでした。
初めて見れたヤマトウミコチョウ属の一種。
最初はシロウミコチョウかなと思ったのですが、
撮ってみたら違うなぁと思いました。
全部のウミコチョウの仲間は外付けの
マクロレンズを付けての撮影でした。
とにかく目が疲れたなぁ・・・・・。
石垣島ダイビングらしくない?? 2017/03/25
今日から始まりましたよ。
ウミウシ合宿が!!石垣島でマクロのウミウシを
せっせと探しているのが、石垣島っぽくない??
でもマクロダイビングは楽しいですよね。
エダウミウシで良いのかな??
ウミウシの名前は苦手ですね。
違っていたら教えてください。
ツマグロモウミウシは阿久津さんからの
キラーパスでしたよ。
ここで見たのは初めてでした。
チゴミノウミウシですが、
こちらもチゴミノウミウシみたいで、
食べているものが違うからか
体色も違うみたいですね。
人間は食べてるものが違うだけで
肌の色は変わらないですよね。
ピカチュウはなんだかのぺっとした感じで
ちょっと怖いような気が・・・・・。
可愛らしさが感じられないかも??
こちらは何ウミウシなんでしょう??
初めて見たウミウシです。
猫舌から来てるのかな?
ネコジタウミウシ。すごい名前だな。
明日もウミウシ探しに行ってきますよ。
色々な撮り方で。 2017/03/24
今日は暑い1日になりましたね。
この時期は北風になったり南風になったりと
変わりやすい季節ですので、
早く今日みたいな夏日和になってほしいですね。
ウミウシシーズンですが、
今日はちょっと深い場所での発見です。
前回も見れたミドリアマモウミウシ属の一種かな??
まだ和名がないと思われます。
ミズタマウミウシはうねりと
戦いながらの撮影でした。
水温が上がってきたので
そろそろベラの仲間も元気になってきました。
クジャクベラのフラッシングです。
そして今日はフィッシュアイレンズで
コブシメを撮ってみました。
フィッシュアイレンズなのでかなり
近くに寄らないと大きく撮れないのですが、
今日は近すぎてしまったのか、
かなり威嚇をされました(笑)
ハナダイの仲間もフィシュアイレンズで。
もう少しハナダイに近づいて
赤い雰囲気を出したかったのですが・・・・・。
明日からはまたウミウシ合宿になるのかな??
石垣島の北部の海で。 2017/03/23
WBC本当に感動しましたね。
日本も本当にもう少しのところでした。
国を背負って戦うプレッシャーが
半端ではないことを改めて感じました。
負けはしましたが胸を張って帰国してもらいたいです。
今日はヒロさんのとこで潜ってきました。
北部の海はまた違った雰囲気で
本当に新鮮に感じます。
ケショウハゼはヒレがいい感じで。
ただ砂が腹ビレを隠されてるのが・・・・・。
アカメハゼはサンゴの上で。
かなり解放して撮ってみました。
ピンクの目が際立ってるかな??
オヨギイソハゼは興奮色出してますね。
ヒレに色が出てるのが分かりますか??
こういう瞬間がハゼに惹かれてしまいますね。
イトヒキテンジクダイは内湾ですね。
北部にもこういう環境があるので良いですね。
目が青いのでついつい撮ってしまいます。
前見たときより成長してた
シマヒメヤマノカミ。
動きが可愛くずっと見てられますね。
明日はどこに行こうかな??
太陽はどこへ・・・・・? 2017/03/21
昨日とは違って、一気に北風になって
太陽はどこへ行ってしまったのか??
この季節は本当に風が変わりやすい。
そんな今日は久々に会いに行ってきました。
フィクノカリス・チャゴアェ。
ペアでこちらを睨み混んでいるかのような
そんな写真を撮らせてもらいました。
ピカチューは今日も健在。
本当にたくさん見れます。
只今の時期だけなのかな・・・・・??
こちらも健在なオレンジウミコチョウ。
ウミウシはまだまだ楽しめそうです。
ウミコチョウの仲間は見つけると
気分が上がるんですよね。
ドアップのミカゲハゼ。
ここまで寄らせてもらって
感謝、感謝です。
サンゴヒメエビ属の
ミクロプロステマ・タケダイと、
ベニマイトサンゴヒメエビ。
さてこの2種類早口で言えるかな??
サンゴヒメエビ属の仲間は
1人で撮るのが難しいエビなんですよ。
今日も楽しい1日でした。
深場と浅場どっち?? 2017/03/20
昨日は一眼デジタルカメラのレンタルで
お客様に使ってもらっていて
写真がないのでブログ更新ができませんでした。
そして今日は夏のような気候でした。
もう日焼けで真っ黒です。
こういう気候を待ってました。
今日はちょっと新しいことを。
阿久津さんに沖合から船を操船してもらって
普段海に入らないような場所からエントリー。
かなり深い場所で落としてもらいましたが、
いたのはダスキースリーパーのみ。
仕切り直しでもう一度ちょっと
深場に行ってモエギハゼです。
モエグハゼくらいの水深だったら
何だか浅い気がするのは窒素酔い??
深く入ったので浅瀬でのんびりと。
ウミウシがわんさかですよ。
とにかく目立つサガミリュウグウウミウシ。
そしてここからウミコチョウの仲間が。
ここではかなりの確率で見られる
コンニャクウミコチョウ。
オレンジウミコチョウも
ここではなんか個体かは見れました。
さらにいっぱいいたのが
トウモンウミコチョウです。
今日だけで10個体近くは見れました。
まだまだウミウシシーズンは続きますね。
太陽が来た!! 2017/03/18
今日は暑い1日でした。
初夏のような気候で気持ちがよかったです。
今日もガレ場で色々と
探し物の旅に行ってきました。
昨日も見ましたが、和名がわからなかったのですが
お客様が教えてくれました。
スカシコヤナギウミウシだそうです。
こちらはウロコウミウシの仲間かな??
こちらもただ今確認中のウミウシです。
やっぱりウミウシは奥が深い。
海藻にくっついていた
クサイロモウミウシ。
海藻の色なので擬態してるのかな??
とっても小さかったな。
ベラは最近フラッシングをよくやっていますが、
イトヒキベラ属の一種の
フラッシングというか婚姻色というか??
とにかく動きが速かったな・・・・・。
目と腕がパンパンな1日です。
揃い踏み!! 2017/03/17
WBCの余韻がまだ残っています。
ここ最近は録画を見て
1人で叫んでいるのですが、
隣でなべみが冷ややかな目で見ているのが気になります。
今日は今までに入っていなかったポイントで
何か真新しいのがいないかを
調査しながら潜ってきました。
ホヤから出てしまっていたホヤカクレエビ。
この後すぐにホヤの中に入れました・・・・・。
ウミウシもたくさんいたのですが
今日はこのウミウシ。
今何ウミウシなのか調べております。
ヒカリウミウシの仲間かな??
まだ和名がないのかな??
バイオレットはオスメスペアで。
仲が良いみたいでずっと離れなくて
この1枚しかバイオレットは撮ってないのです。
ザンジバルも久々でした。
ここのところウミウシ探しで
甲殻類は久々でした。
明日も甲殻類が中心かな??
石垣島ダイビングといえば!? 2017/03/13
昨日のWBC2次リーグのオランダ戦。
本当に凄かったですねー。
手に汗握る好ゲーム。本当にどっちに転ぶか
わからない試合展開。
投手陣のギリギリでの踏ん張りや、野手の好プレイ。
もう終わった時にゲッソリしてました。
寝不足の今日はマンタリクエストで
2本ともマンタ勝負で行ってきました。
今日も良いところに来てくれました。
昨日のWBCではないですけど、
マンタが出た瞬間は
『ウォォォォ!!』や『ヨッシャー!!』など
出ちゃうんですよね。
それでも今の時期にマンタが見れるのは
本当に幸せですよね。
石垣島のポテンシャルはやっぱりすごい!!
1本目でマンタが見れてので
2本目は安心できるなぁと思ったので、
2本目はレンズを変えてフィッシュアイレンズで
変わったマンタの写真を撮りたいなぁと。
円周魚眼でマンタを撮ってみると
また違った雰囲気で良いですね。
これからはズームレンズとフィッシュアイレンズと
単焦点レンズでワイド写真も楽しもうと思います。
海の宝石を探しに。 2017/03/12
ポカポカ陽気の石垣島。
今日は本当に暖かい1日でした。
夏よ早く来い!!
今日はウミウシを探しに。
綺麗な体色のアオセンミノウミウシ。
ミノ系のウミウシは綺麗です。
センテンイロウミウシは毎回見れて
助かるウミウシです。
いつも出てくれるので嬉しいウミウシです。
ユビウミウシは大きかったなぁ。
動き方の独特で動画でとっても
面白かったのかな??
ラベンダーウミウシかな??
海藻に乗っていて
良い絵になるなぁと思いながら撮ってました。
海藻とウミウシは映えますね。
本当に小さかったんネコジタウミウシ。
小指の爪より小さくて、
動きもゆっくりだったので
何度もマスク越しで目をこすりました。
ウデフリツノザヤウミウシも
とってもおチビちゃんだったので、
背景を考えて撮ってみました。
今日はさらにスヌートを細くしての
イロカエルアンコウ。
スポットライト的な感じでヒーロー気分かな??
明日は大人数で楽しんできます。
◆ コメント