<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
まさかまさかの!? 2023/09/11
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
本当に最近の朝晩は涼しくなって
秋らしい気候になって来ました。
日中はまだまだ日焼け出来るのですが・・・・・。
今日もMさんとマンツーマンで。
乗合させてもらってウミウシダイビング。
コヤマウミウシかな??
ケラマミノウミウシは凄く綺麗な
背景の場所でゆっくり歩いてました。
久々に見たアカオビツバメガイ。
独特の模様で目立ちますね。
探せばウミウシもこの時期いるんだなぁと。
少し目が疲れて来たので(笑)
ちょっとそこまで。
ナカモトイロワケハゼは飛んでます。
チビハナダイはチョロチョロと。
今度はムラモミジハナダイを見つけたいなぁ。
違いは尾ビレ起点の斑点が白いのが
ムラモミジハナダイでこちらは黒いからチビハナダイ。
そして帰って来た時間がとっても早かったので、
急遽渓流に行って来ました(笑)
ナンヨウボウズハゼのメス。
チチブモドキかな??
はっきりとした写真ではないので
テンジクカワアナゴかどっちか分からないなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
渓流の近くの日陰で嬉しそうな看板犬。
普段行かない場所で散歩してるから
新鮮で楽しかったね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
石垣島の有名なポイントで🎵 2023/09/10
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も暑い1日になりました。
日焼けが出来る9月の石垣島・・・・・。
やっぱり南の島ですね。
今日は乗合させてもらって
Mさんとマンツーマンでのんびりダイビングです。
ウミウシと甲殻類のリクエスト。
オレンジウミコチョウだけいっぱいでした(汗)
そして甲殻類リクエストで
めちゃくちゃ焦りましたが、なんとか・・・・・。
ベニマトイサンゴヒメエビ。
そして石垣島で有名なポイントで。
みんなが上ばかり見てますが、
自分たちは下だけを(笑)
サンゴヒメエビや
ミクロプロステマ・プルミコールネ。
何だか呪文のような・・・・・。
まぁ甲殻類も見れて良かった、良かった・・・・・。
ここのポイントは本当に多いシズクイソハゼ。
環境なんでしょうかね??
英名でGorgeous prawn-goby。
豪華なエビハゼという異名を持つクビアカハゼ。
でもヒレが開いたら本当にゴージャス!!なんです。
明日も乗合で楽しんで来ます。
帰ってきたらなべみちゃんはすごい顔で
寝てました・・・・・。
いつもこんな顔で寝てるんだね・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
気持ちが良いですね!! 2023/09/09
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
久しぶりに太陽が顔を出しました。
やっぱり太陽が出てると暖かいし、
気分も上がりますよね!!
今日もMさんとのんびりフォトダイビング。
ウミウシリクエストですが、なかなか・・・・・。
クサイロモウミウシです。
凄かったなぁ、アピールが!!
リュウグウベラギンポのディスプレイ。
見ててとっても楽しかったです。
お互いを意識してるのかな??
マスダヤツシハゼのペア。
胸ビレの斑点が特長ですね。
ヒレがぴこぴこ動いてたヒメオニハゼ。
小刻みに動いてて可愛かったなぁ。
久しぶりに見れたかな??
オニハゼ属の一種の4。
ヒレが良い感じでした。
こんな開いたのは久しぶりだったかな??
ウミショウブハゼ属の一種の2。
背ビレが開かないとどちらか分からない
トンガリハゼ属の一種の4。
一種の3はサキンハゼと素敵な名前が付きましたね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみはいつもの場所で。
本当にこの席大好きだね・・・・・。
絶対に死守するのが伺えます・・・・・(笑)
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
厳しいなぁ・・・・・。 2023/09/08
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
朝出発の時に大雨で凄かったなぁ。
朝一から心が折れました・・・・・(笑)
でも、海に入ってしまえば問題なし!!
Mさんリクエストでウミウシ探し。
なかなか厳しかったなぁ・・・・・。
トンプソンアワツブガイは小さかったなぁ。
ウスミドリモウミウシはこういう環境にも
居るんだなぁと勉強になりました。
まさか見れるとは思わなくてビックリ。
久しぶりに見れたモンツキウミコチョウ。
最近少ないなぁと思っていたので
見れた時はホッとしましたね。
この時期に見たのは初めてかも??
アオモウミウシは綺麗な色ですよね。
ウミウシ探しをしながらもちょっと
アオスジヤツシハゼや
ナカモトイロワケハゼを
ちょっと撮って来ました。
もちろんMさんに了承もらってますよ♩
今日も楽しい時間をありがとうございました。
雨が止んで港で散歩中の看板犬。
毎回、毎回思うのですが、
なんでそんな嬉しそうな顔してるの??
なべみのワン!!だふるライフ満喫してるね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
まさかの展開で・・・・・。 2023/09/07
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は朝からちょっとしたハプニングがあって
午前中2ダイビングで帰って来ました。
台風の影響でウネリが入って写真をとるのも
大変だったMさん・・・・・。
しかもウミウシリクエストなので余計ですね。
ヒブサミノウシウシです。
触覚が黒いレモンウミウシ。
ウミウシ探しも大変でしたが、
写真も大変でウミウシ探しは終了して、
ゆらゆら揺れながらこちらも
ゆらゆら揺れながら泳いでいる
ブチススキベラの幼魚。もう気持ち悪くなりそうです(笑)
がれ場のシズクイソハゼ。
ヒレが長くてカッコイイですね!!
オスだったのですぐに見つけられました。
レモンスズメダイの幼魚はここは
まだまだいっぱい居て楽しかったなぁ。
幼魚の時はなんで紺が鮮やかんんでしょうね。
午後からは魅惑のポイントへ(笑)
リボンスズメダイと戯れて来ました。
ここのリボンスズメダイは撮りやすいですね。
クサビベラの幼魚もゆらゆらと。
ビーチや浅いポイントでは見れるベラですね。
シモフリアイゴの幼魚かな。
ヒメアイゴの幼魚と一緒に泳いでました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
港に来れて嬉しそうななべみ。
やっぱり港が好きなんだね・・・・・。
でも海に入れない看板犬・・・・・。
潮の香りを嗅ぎながら散歩が気持ち良いんだね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
台風後再開🎵 2023/09/06
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日から海再開です。
台風で日程を変更してもらい今日から
Mさんとのんびりとフォトダイビングです。
まずはリウエストがウミウシだったので
頑張ってウミウシ探しをして来ました。
クサイロモウミウシはチョロチョロと。
この水温ですがアデヤカイロウミウシも。
綺麗な体色してますよね。
トウモンウミコチョウは大小と。
ウミコチョウの仲間はやっぱり嬉しい。
動きが可愛いですよね。
背景と同じような色で
最初は全然分からなかったトゲミノウミウシ。
ウミウシはもう少し水温が下がってからなのかな??
ナカモトイロワケハゼは台風後も
絶好調ですね。
まだお腹に卵を抱えてる子もいました。
ベニハゼ属の一種の6。
あれ??こんなとこにもいるんですね。
新しい発見でしたね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみちゃんは大雨で嫌々です。
本当に雨が嫌いな看板犬。
散歩も屋根のあるところを選んで散歩してます。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
やっぱり来るかぁ。 2023/09/01
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
台風11号がまた進路を変えて
石垣島直撃予報になってますね・・・・・。
明日から海には出れないかなぁ・・・・・。
今日は早朝というより
日の出前から車を走らせて汽水域に行って来ました。
インコハゼの幼魚はチョコチョコと。
ヒルギの中を行ったり来たり。
ミヤラビハゼはヒレを開く瞬間を待ってましたが
痺れを切れしてしまいました・・・・・。
同じく背ビレが開かなくて
ずっと待ってましたが・・・・・。タカノハハゼ。
自分我慢できないのかなぁ(笑)
オイランハゼの幼魚はヒレが開いたぁ。
こういう瞬間があるから
フォトダイビングは楽しですね。
トサカハゼを狙ってるのですが、
ちょいちょい邪魔をしてくるオキフエダイ。
コラァァァァ!!邪魔するなぁ!!
そのトサカハゼは全身出てくれる子もいて
60分近く粘りました。
ただモクモクゾーンで笑っちゃいました(笑)
初めて見れたホホグロスジハゼ。
綺麗なハゼだなぁ。
また見に行きたいなぁ。
台風が来るのを察知してるので
怖がってる看板犬。
明日からもっとすごい音が続くんだよ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
8月も終わりなんですね。 2023/08/31
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
台風11号が進路を変えて
石垣島に向かって来てますね・・・・・。
2日は風が強そうですね・・・・・。
今日は乗合させてもらって楽しんで来ました。
ナカモトイロワケハゼは飛んでました。
ぴょんぴょん飛んでて楽しかったなぁ。
引っ込み思案のスケロクウミタケハゼ。
ちょっとカメラを向けると
すぐに反対側に隠れちゃうんですよね・・・・・。
久々だったなぁ。
ウスゲショウハゼ属の近似種。
この場所はでしか見れないから不思議だな。
小さくて可愛かったなぁ。
アオスジヤツシハゼの幼魚。
今年は見る機会が少なくて寂しかったのですが
ようやく会えるようになって嬉しい。
とってもとっても難しい場所に
隠れてる??フトスジイレズミハゼ。
すごい場所に隠れてるなぁ。
なかなか紹介されない
ミナミダテハゼですが、ヒレが開いたら
結構ゴージャスで素敵なんですよ。
パッと見たらベニハゼ属の一種かなぁと
思って撮ってましたが、
ホシクズベニハゼの幼魚でした。
オオメハゼもジャンプしてました。
今日も楽しい時間でした。
明日はどこに行こうかなぁ??
帰って来てからなべみと港で戯れです。
今も隣でグフグフ言って眠ってます。
良い夢見てるんだなぁ・・・・・。おやすみ。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
自然を感じながら。 2023/08/30
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はHさんと渓流へ。
ボートも上げたしこういう時に行ける場所に。
テンジクカワアナゴがいっぱいいたなぁ。
こちらは成魚ですが、
幼魚っぽい個体も。
探してみると結構いるんですね。
まだまだ勉強が足りないなぁと実感。
ルリボウズハゼはキラキラとしてて
普段とは違う色をしてました。
初めて見れたシマエソハゼ。
APSサイズじゃ全体が撮れなくて
今度フルサイズカメラを持って撮りに行かないとですね。
もしかして!?と思ってましたが
クロヨシノボリの幼魚かと。
本当はあのハゼだったらなぁと思ったのですが・・・・・。
ナンヨウボウズハゼのメス。
今日は同じ場所を行ったり来たり。
可愛い動きをしてました。
どっぷり200分。冷えたなぁ・・・・・。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみはお家でのんびりと。
さぁ散歩行くよ!!
身体が鈍っちゃうでしょ!?
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
リベンジ成功!! 2023/08/29
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は早く出港して帰ってきてから
ボートを陸に上げました。
台風が近づいて来るので安全第一です。
そして今日は船乗りの男Hさんと。
昨日のリベンジ!!フタボシイソハゼを
仕留めてくれました!!!!!良かったぁ!!
モエギハゼの幼魚もヒレ全開。
素晴らしい写真ですね。
最近ヤノウキホシハゼが熱い!!
ヒレが真っ黒でしかも引っ込まなくて
とってもアピールしてます。
え!!この水深で見れるの??
スミレナガハナダイのメス。
10mくらいで見れてビックリでした。
ミツボシガラスハゼは綺麗だなぁ。
じっくり撮れるので皆さんにも撮ってもらいたいです。
本当に綺麗なんですよ。
ヒノマルハゼはヒレが開かない・・・・・。
なかなか難しい被写体です。
リベンジがまた出来てしまいましたね。
コバンハゼ属の一種の4。
良い感じでヒレが開いて素晴らしいです。
今日の写真もHさんから頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
雨が降って外に出たくない看板犬。
憂鬱そうな顔してるなぁ・・・・・。
本当に顔によく出る看板犬なのです・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント