< 2019年 8月> の記事 カテゴリーの記事
湾奥でドロドロと♪ 2019/08/31
今日で8月が終わりですね。
しかし、石垣島の夏はまだまだ終わらない!!
そう思いながら毎日過ごしてます(笑)
今日も内湾ですが昨日より
更に湾奥に行って来ました。
ナミハタの幼魚。
可愛いサイズでした。
可愛いサイスといえば
セグロチョウチョウウオの幼魚と
ウミヅキチョウチョウウオの幼魚。
とっても小さくて可愛すぎです。
撮っていても楽しかったなぁ。
セダカニセメギス。
和名が変わったそうです。
カラーバリエーションも多く
次回は色々なカラーを撮ってみたいですね。
あ、探せるかな??
ザンギルイシモチは
ここのポイントはたくさんですね。
前が見えなくなるくらい群れてました。
コバンハゼ属の一種。
背ビレが台形なのが特徴。
撮りやすい場所にいてくれて
たくさん撮らせてもらいました。
フタイロさんごハゼの若魚。
もう少し小さい卯個体は
更に色が薄くなります。
小さいといえば本当に小さかった
セダカカワハギの幼魚。
本当に小さくて撮るのが難しかったなぁ。
ハナグロイソハゼかなぁと
思って撮ってましたが
なんだか違う気が??と思って
図鑑を見たらキンホシイソハゼみたいです。
これからはよく見て見分け出来るように
日々勉強ですね♪
内湾のポイントで♪ 2019/08/30
昨日までワイドの練習でしたが、
今日からマクロでのんびりと。
とっても小さかった
チョウチョウコショウダイの幼魚。
まぁ小さくてチョロチョロと。
ここのポイントでは
たくさん見られるホシヒレイソハゼ。
今日は5個体見る事が出来ました。
スジグロガラスハゼは
ペアで産卵行動してました。
こういう瞬間は動画で撮った方が
臨場感が伝わるので、
今は動画を練習しております。
ヤツシハゼと
マスダヤツシハゼ。
胸ビレの違いが分かりますか??
絞って撮らないと色が出ません。
そしてモエギハゼも。
まだまだ幼魚がいっぱい。
ただヒレが開いてるかというと
肉眼では・・・・・(笑)
明日ものんびりと楽しんできます♪
ドリフトで♪ 2019/08/29
今日もYさんとガッツリと
乗り合いでドリフトダイビングです。
昨日とは違う生物が見られるかな??
そんな淡い思い出入ってすぐに
バラクーダじゃないですか!!
正式名称でオニカマス。
縦アングルで頑張って撮ってみました。
ワイドって難しいなぁ。
ギンガメアジはこちらに
向かって来た瞬間を。
一瞬だったのでちょっとタイミングが
ズレちゃったかな・・・・・。
カスミアジには取り囲まれて
どうして良いかわからなくなって
とりあえず避難しました(笑)
しかし!!カスミアジから
こちらに再度突っ込んでくるじゃないですか!!
こうなったらとことん
付き合わせて頂きました(笑)
そして最後はあのポイントへ。
今日もジックリと楽しませてもらいました。
楽しい時間をありがとう!!
Yさん2日間有難うございました。
ちなみにドリフトダイビングは
乗り合いでの対応で受けられる保証はありませんので
ご了承くださいませ。
久々のあの場所で♪ 2019/08/28
今日もYさんとのんびりと。
リクエストがマンタリクエスト。
乗り合いでumimottoさんとサニーサニーさんの
ボートであの場所へ。
やっぱり久々のマンタは
感動しますね♪
しかも砂地マンタは気持ちが良い!!
1枚のマンタでしたが
流れに逆らって
ずっと同じ場所をホバリングしてました。
自分らもその場で止まって
マンタもその場で止まってと
無駄な動きをせずに
マンタをじっくりと見る事が出来ました。
いやぁ嬉しかったなぁ。
Yさんの間近でも
のんびりとホバリングしてましたので
大満足の1日でした。
たまにはこういうダイビングも
楽しいですよね。
明日もワイド仕様のカメラにして
マンタに会いに行きたいと思います。
九州の大雨が大変な事になっております。
安全な場所に避難をして下さい。
久々のポイントで♪ 2019/08/27
今日朝早くボートを海へ。
3日間船底の掃除や
デッキの掃除などをしてまして
ボートが綺麗になりました。
そんな今日は久々のポイントで。
いつ以来かな??
令和になって初めてかも??
Yさんと一緒に行きました。
天気が良かったので
水面を見上げても
とっても明るかったなぁ。
マンタに出会えてだけでも
嬉しかったですが
久々のワイドレンズでの撮影だったので
ファインダーを覗いていても
懐かしい??感じでした(笑)
ワイドの練習もちゃんとやらないと。
ポイントも勉強しないとですね。
でも楽しかったな。
フタイロハナゴイの良い瞬間。
マクロも持って行きました(笑)
オドリハゼとブドウテッポウエビ。
正面顔が撮れたので
ちょっと嬉しかったなぁ。
明日もワイドデーですね。
朝一1本勝負!! 2019/08/23
台風の影響が出てきましたね。
石垣島には来なそうですが、
海況が徐々に悪化してくるので
朝早く出港して1本潜ってきました。
リクエストのモエギハゼ。
とにかく今日は1本だけだったので
粘りってもらいました。
今日もナイトロックスで
28%なので40m付近でも
10分以上は粘れます。
良い感じでヒレが開いてる
個体が多く見てても楽しかった。
これだけヒレが開いていると
嬉しですよね。
ペアもいい感じでした。
近くにいると喧嘩なのか
威嚇なのか分かりませんが凄いですね。
1本しか潜れませんでしたが
楽しい時間でした。
そして帰ってきてから
ボートを陸にあげました。
明日、明後日はダイビングは中止です。
写真の整理しないとですね。
ナイトロックスの恩恵♪ 2019/08/22
夏の高校野球は履正社が
優勝して幕を閉じましたね。
野球好きの自分は毎日録画で見てました。
全力で白球を追っている。
この全力さを自分も見習わないとです。
今日も全力で潜ってきましたよ(笑)
Tさんと香港からFさんご夫婦で。
リクエストのナカモトイロワケハゼ。
奥から誰かが覗いてる??
昔でいう志村後ろ、うしろ〜!!的な
感じですよね。
コビトスズメダイは居着いてますね。
今度の台風で飛ばされちゃうかな??
頑張って耐えてもらいたいですね。
ホシクズイソハゼ。
よく探せばいっぱい見れますよ。
この季節がやってきましたね。
ニシキフウライウオ。
居着いてくれないかな??
ナンヨウキサンゴにいる
セボシウミタケハゼ。
緑が背景になるので綺麗ですよね。
まだ身体がスケスケな
キンセンハゼの幼魚。
可愛いですね。
内湾に戻って
ナデシコイソハゼ。
ナイトロックス潜ったのでジックリと
写真を撮る事が出来ますよ。
今日の写真もTさんから頂きました。
素敵な写真を有難うございます。
台風が・・・・・。 2019/08/21
今日台風11号が出来ました。
ボートをあげようかどうしようか・・・・・。
全く厄介ですね。
週末には影響が出てきます。
ちょっと困ったもんです。
3日間はビーチに行ったり
写真の整理をしたりと事務作業??を
自分なりにはしてました。
今日からTさんとダイビングです。
今日の写真はTさんから頂きました。
リクエストだったアケボノハゼ。
前回引っ込んでいた
ホストは今日は全開でした。
そしてアイバーちゃんも。
いやぁ嬉しかったですねぇ。
シリウスベニハゼは
撮りやすいですよ。
そして良い場所にいてくれるので
背景も考えて撮れます♪
久々に見ましたトガリモエビ。
ここの砂地は探せば探すだけ
発見できて楽しいですね。
チゴベニハゼ。
何だかんだダークな感じで
素敵な写真です。
ヒラツノモエビ。
Tさん素敵な写真を有難うございます。
明日は人数増えて賑やかですね。
やられました・・・・・。 2019/08/17
北風だったので
竹富島周辺に行こうと思ったのですが、
南からの大きなうねりが入って
急遽北上してきました。
ポイント着くまで北風だったので
大変だったなぁ・・・・・。
台風後数が少なくなってしまった
イロワケハゼです・・・・・。
そして今日もまだ見られるかな??
行ってみたら良かった見れました
アイバーコーラルゴビー。
ツキホシカクレエビも
久々に見る事が出来ました。
どこに行ってたんだろうな??
オドリカクレエビと一緒でした。
今度はペアで撮りたいなぁ。
ホソフウライウオで良いのかな?
こういう仲間が増えてくるのも
この時期ならではですね。
スジクロハギかな??
すごく印象に残ったので
必死に追って撮ってました。
オメカシヒナヤドカリ。
今日はヤドカリも楽しかったです。
ホウセキホンヤドカリも。
名前が素敵ですね。
その名の通り綺麗なヤドカリです。
明日はビーチダイビングかな。
うねりが・・・・・。 2019/08/16
南風が少し強いですね。
しかも北のうねりが入って
ポイント選びが難しいですね・・・・・。
安全な場所で遊んで来ました。
久々に見に行ってみました。
アケボノハゼです。
ここのアケボノハゼは撮りやすく
全然逃げませんよ♪
この間見つけたアイバーさんですが
今日こそ撮りたいと思って
行ってみたら良かったぁ。
粘ったら良い瞬間に出会えました。
このホストだけみたいです。
ホソガラスハゼです。
難しいなぁ・・・・・。
コクハンハタの若魚。
ハタの仲間は大きくなるので
このサイズはまだ若い個体かな??
ホホスジシノビハゼ。
ヒメシノビハゼを探していたのですが
今度また探したいですね。
すごく良い場所に居て
全然逃げなかった
スジモンニセスズメです。
今日は本当に撮りやすかったなぁ。
500円サイズの
アカハラヤッコの幼魚。
このサイズは写真を撮りたくなりますね。
可愛いサイズでした。
オヨギベニハゼは
ここのポイントは深度は浅く
じっくりと撮れますよ。
ニンギョウベニハゼ。
個体数が増えてますね。
探せば10個体は見られましたよ。
今日もあっという間の時間でした♪
◆ コメント