石垣島ダイビングブログ

まとめて更新。 2016/12/17

すいません・・・・・。
かなりブログの更新が遅くなりました・・・・・。
毎日潜っていたのですが、
諸事情により更新できませんでした。

石垣島フォトダイビング

4日分をまとめてアップです。
モエギハゼはこれからですね。
いっぱい行きますよ!!

石垣島マクロダイビング

近くにいるアオハチハゼ。
絶対に見れます。
しかも写真撮りやすいですよ!!

石垣島のんびりダイビング

ヤツシハゼもいっぱい。
なかなかヒレが開かなかったな。
もう少し粘りたいですね。

石垣島少人数制ダイビング

ホシハゼは行ったり来たり。
引っ込むのですがすぐに出てきては、
ちょこちょこと。

石垣島ダイビングショップ

サザナミハゼは大きい。
もう少し小さいと写真映えするのですが。
でもヒレが開くと綺麗なんです。

石垣島ダイビング

こちらはナンヨウミドリハゼかな??
イソハゼの仲間も奥が深い!!
とっても似ている個体がいっぱいです。

石垣島ハゼダイビング

ひな祭りの雪洞に似ているので
ボンボリイソハゼ。
撮っていても楽しい被写体でした。
明日からはちゃんと更新していきます。

まだまだですね・・・・・。 2016/12/12

最近は夏日が続いてます。
12月で半袖、短パンで過ごせるのが
石垣島らしい陽気です。

石垣島のんびりダイビング

今日も調査ダイビングです。
個人的に密かなブームのハゼの仲間。
今日もヒレが開いているところを
撮りに行きたかったのですが・・・・・。

石垣島少人数制ダイビング

全て全滅でした・・・・・。
いやぁ難しいですね・・・・・。
深度と時間との戦いで、水底にいると
全然ホバーリングしてくれないのです。

石垣島ダイビング

あっという間に時間が経ってしまい
今日は終了です。
明日もリベンジしてこようかな・・・・・??
自分の未熟さに今日も??自棄酒かな??

良い時間に行ったな。 2016/12/11

昨日、一昨日と調査ダイビングに行って、
それからジョギングをしていたら、
時間がたいぶ遅くなってしまって・・・・・。
ブログ更新遅くなりました。

石垣島のんびりダイビング

今日は久々にナカモトさんに。
たくさんの瓶に今はいっぱい居着いてましたね。
これだけいたら越冬してくれたら。

石垣島少人数制ダイビング

そして良い表情のナカモトさん。
こういう瞬間に出会えるので
ダイビングはやめられませんね。

石垣島ダイビング

ベラの良い感じでした。
久々に見つけられたハリオイトヒキベラ。
夏以来の出会いだったので嬉しかったな。

石垣島フォトダイビング

クジャクベラもヒレが良い感じ。
時間帯が良かったな。
ピョンピョン跳ねて??ました(笑)

石垣島マクロダイビング

ツキノワイトヒキベラは正面から。
正面からといって、言い訳ですが・・・・・。
横からのアングルを狙ってましたが・・・・・。
ベラは時間帯が重要なのかな??

新種発見か・・・・・?? 2016/12/08

今日は調査ダイビング。
毎日調査してるのですがね・・・・・。

石垣島マクロダイビング

初めて見たハゼです。
図鑑を見ても載ってないので、
もしかして新種発見??
まさかね・・・・・。

石垣島ハゼダイビング

でもクサハゼのようにホバリングしてるかと
思っていたら着底したりと、
不思議な動きでした。
誰か知っている方いましたら教えてください。

石垣島のんびりダイビング

アカネハナゴイの幼魚。
団体で泳いでいて、動きが速い!!
必死に追いかけましたよ。

石垣島少人数制ダイビング

カスリハゼは全然ヒレが開かなくて
残念でしたね・・・・・。
だからこそ撮りたくなっちゃうんですよね。

石垣島ダイビング

ニシキフウライウオは背景を
すっきりとしてみました。
青い背景は気持ち良いですね。
明日も調査ダイビングですね。

内湾は奥が深。 2016/12/07

今日は久々に内湾へ。
いやぁ魅惑ですよね・・・・・。
行けば行くほど楽しいです!

石垣島のんびりダイビング

この時期はたくさん行くのかな??
モエギハゼはやっぱり可愛い。
ずっと見てられますね。

石垣島少人数制ダイビング

帰り際にイトヒキインコハゼ。
幼魚はちょくちょく見ますが、
成魚は久々見ることができました。

石垣島ダイビング

キハッソクは何年ぶりに見たかな??
この体色なので、
絶対に目がいってしまいます。

石垣島フォトダイビング

カスリハゼは近寄れなかった。
しかもすぐに引っ込む、引っ込む・・・・・。
こんなカスリハゼは臆病だったかな??

石垣島マクロダイビング

オヨギイソハゼの興奮色??
ヒレが若干ですが
ラインが入っていますね。

石垣島ハゼダイビング

クサハゼの幼魚かな??
飛んでないと分かりづらいですね・・・・・。
明日は新しい発見をしたいですね。

◆ 投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

◆ コメント